私はウエディングプランナーとして、多くのご新郎ご新婦様のご結婚式のお手伝いをしてきました。
結婚が決まり、結婚式の準備を始めるために、いろんな会場のブライダルフェアをご検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
純粋に結婚式場を探している方もいらっしゃる中で、中にはブライダルフェアに特典目当てで行きまくる荒らしがいることも事実です。
本日はブライダルフェアのマナー違反についてご紹介致します。
ブライダルフェアの特典って?
ブライダルフェアに関わらず、車を買うとき、家を買うとき、家電や日用品を買うときなど、お店がご来店特典というものを用意していることが多いと思います。
それは、集客のためであり、多くのお客様にご来場いただくために、特典を付け、呼び込みをしております。ブライダルフェアにおいての特典というものもいくつかあり、大きく分けて「ご来館特典」と「ご成約特典」というものがあります。
結婚式場ですので、結婚式にまつわる割引のかたちを取っているのであれば、特に問題はないのですが、結婚式場もたくさんあり、激戦区であれば、いかにお客様を会場に呼び込めるかが勝負となってきます。
そのために、「ご来館特典」として、結婚式の割引以外にもプレゼントを用意している会場も多くあります。
ブライダルフェアでもらえる特典ってどんなもの?
実際にブライダルフェアに行き、もらえる特典は会場によって様々ですが、やはり一番多く、お客様の食いつきが良いのは、ギフト券だと思います。
最近ではクオカードやAmazonギフト券、引出物用カタログギフト等どこでも使えるものが主流になっており、金額も1000円~3000円程度があり、高いところは5000円~10000円程度のものを用意しているところもあります。
ギフト券だけではなく、リングピロー(結婚式当日に挙式で使う指輪を置くケース)や、女性用のコスメ、お食事券等も用意している会場もあります。
後は、ブライダルフェア専用のサイトに登録すると、結婚式場を何件回ると「クオカード○○円分プレゼント」などとウォークラリーのように特典を手に入れることができることもあります。
特典はプレゼントをもらえるだけではなく、結婚式ではお料理がメインとなります。
そのため、ブライダルフェアの段階でフルコース試食やハーフ試食など、豪華なお料理を無料で食べることが出来るため、ランチ感覚で来られる方もいらっしゃるが現状です。
もしくは、ウエディングドレスの試着が出来るブライダルフェアの場合は、ウエディングドレスを着た事がないから着てみたいという理由でご来館される方もいます。
ブライダルフェアの特典目当ての荒らしっているの?
ブライダルフェアに特典目当てで行きまくる荒らしがいるのが現状です。
もちろん、純粋に結婚式を考えて、ここで結婚式を挙げてもいいかなと思いながらご来館頂く方が大半なのですが、中には、特典目当てで来られる方もおり、正直会場としては迷惑をしている部分もあります。
もちろん、会場側がご来館特典として、用意をしている特典です。
お客様によって断る理由もなければ、こちらから招くために用意しているものですから、マナー違反です!と文句を言うことも出来ません。
しかし、実際に話を全く聞かずに帰られる方や、男性一人で来られる方、結婚は2、3年後にしようと思っていて、というただ単にデート感覚で来られる方などもいます。
ただ、ウエディングプランナー目線で言わせていただくと、私達は暇ではありません。
ブライダルフェアにお越しいただくと、お客様には2時間から長くて4時間5時間とお時間をいただきます。
その分ウエディングプランナーの時間も奪われてしまいます。
結局、ブライダルフェアにお越しになり、ご契約にならないと、ウエディングプランナーの時間はただの無駄な時間となってしまうのです。
ブライダルフェアに特典目当てで行くまくる荒らしの方に、迷惑だから来ないでください!とは言いません。
ただ、もし本当に特典目当てであれば、お互いに時間の無駄になるので、早い段階で「今日は契約する気はありません」等意思表示をしていただくとお互いのためになると思います。
ブライダルフェアの特典目当ては迷惑?【まとめ】
ブライダルフェアでの特典は会場によって様々ですが、クオカードやAmazonギフト券など、どこでも使えるギフト券を用意しているところもあります。
特典目当てでブライダルフェアに行くまくる荒らしがいることは事実で、そういったギフト券をもらうために来る方、無料でフルコースを食べに来る方、ウエディングドレスの試着をする方等、理由は様々ですが、迷惑行為をされる方もいらっしゃいます。
会場としては、特典は会場側からお客様にご来館して欲しいために用意している特典のため、マナー違反です!迷惑です!来ないでください!とは言えません。
ただ、もしこれからブライダルフェアに特典目当てで行こうと思われている方は、一度ご自身の良心に問いかけて、どうされるかを決められてくださいね。