挙式のグローブって必要?つける意味や外すタイミングは?

スポンサーリンク

ご結婚、おめでとうございます。
私はウエディングプランナーとして、多くのご新郎ご新婦様のご結婚式のお手伝いをしてきました。

「挙式中のグローブってつけたり外したりしているけどそもそも必要なの?」と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本日は挙式のグローブついてご紹介致します。

スポンサーリンク
目次

挙式でグローブって必要?つける意味は?

グローブとは挙式中に新婦がつけている白の手袋のことを言います。

神仏の前では肌の露出を控えることが礼儀となっており、グローブをつけることによって、露出を控える意味があります。

また結婚前の新婦は、けがれのない存在と考えられているため「純粋無垢を表す」という意味があります。無垢な新婦を守り、清める意味でグローブを身に着けております。よって、挙式では必要アイテムとして、多くの方がつけております。

ただ、こちらもグローブが絶対に必要というわけではありません。

近年のカジュアルウエディングのようなガーデンパーティーやカジュアルドレスにグローブが合わないと思われる方は、グローブをつけないことは問題ありません。

挙式でつけるグローブの種類ってどれくらいあるの?

グローブは生地や長さによって、様々な種類があります。選び方としては、ウエディングドレスに合うものを選ばれると全体的にまとまります。

生地で言うと高貴な雰囲気したいときは「サテン」、清潔さを表したいときは「オーガンジー」、ゴージャスな雰囲気にしたいときは「レース」を選ばれると良いでしょう。

グローブの長さは「ロングタイプ」「ミディアムタイプ」「ショートタイプ」「フィンガーレス」と種類があります。

袖のないドレスを着る場合は、二の腕あたりまで長さのある「ロングタイプ」、二の腕が気になる方や腕の曲げ伸ばしが自由にしたい方は肘の下の長さの「ミディアムタイプ」、カジュアルな雰囲気にしたい方は手首までの長さの「ショートタイプ」、ネイルを見せたい方や、グローブをつけたまま指輪をつけたい方は指先が開いている「フィンガーレスタイプ」がお選びいただけます。

挙式でグローブを外すタイミングは?

挙式で指輪を交換するタイミングがグローブを外すタイミングとなります。

実際には指輪は素手で取るため、指輪の交換の前に、グローブを外します。

基本的には挙式中にアテンドと呼ばれる介添人が新郎新婦の近くにいるため、介添人がグローブを外すお手伝いをさせていただきます。

先程の「フィンガーレスタイプ」のグローブの場合は、グローブを外す必要はなく、そのまま指輪の交換が出来るため、挙式中でグローブを外すタイミングはありません。

会場によっても様々ですが、指輪交換の後に再度グローブをつけるところや、退場前に付けるところ、グローブを指輪交換以降つけずに退場するところと、会場によって再度グローブをつけるタイミングも様々です。

グローブを外すタイミングやつけるタイミングの希望がある方は、事前に希望を伝えられることも良いと思いますよ。

挙式のグローブはなぜ必要なの?【まとめ】

挙式で新婦がグローブをつけるのは肌の露出を控える意味があり、結婚前の新婦は、けがれのない存在と考えられているため「純粋無垢を表す」という意味があります。

多くの方はウエディングドレス時にグローブをつけておりますが、カジュアルドレスを着たい方やグローブをつけたくない方は、グローブをつける必要はありません。

挙式でグローブを外すタイミングは、指輪交換の時で、指輪交換前にグローブを外します。

グローブの生地の種類は「サテン」「オーガンジー」「レース」があり、グローブの長さも「ロングタイプ」「ミディアムタイプ」「ショートタイプ」「フィンガーレス」と種類があります。
グローブをつけることにより、ウエディングドレスを着た時の全体的なバランスがとりやすく、またグローブ一つでドレスの雰囲気も大きく変わります。

基本的にはウエディングドレスが決まってから小物合わせを行うため、ウエディングドレスにあうようにグローブをぜひ選ばれてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次